いじめ防止基本方針 of 柏崎常盤高校

いじめ防止基本方針

 

 新潟県教育委員会は、本県生徒のいじめ問題の現状を緊急事態と認識しています。このことを受け、本委員会は全県立学校を訪問し、いじめ対策の総点検及び改善への指導を行い、学校のいじめ対策の体制づくりと組織力向上を図っています。
 当校においても下記のとおり、いじめ対策の点検及び改善への指導を受けましたので報告します。なお、今回の訪問指導に際して、PTA会長様においでいただき、教職員研修の様子を見学していただきました。合わせて報告します。


  1. 日 時 令和年9月28日(水)14301630
  2. 場 所 本校 応接室
  3. 参加者
    県教育庁生徒指導課指導主事2
    校長、教頭、いじめ対策推進教員、生徒指導主事、
    各学年主任3名、PTA会長
  4. 内 容 書類点検、協議、グループワーク、講評及び指導
  5. 指導内容 
    • 無記名式アンケートの検討をすること 。
    • 職員研修を動画に撮り、欠席した教員は 視聴すること。
    • できるだけ早く職員に周知すること 。
    • いじめ認知報告書について。

今回の指導を生かし、今後もいじめを許さない学校づくりに向け、職員間で情報を共有し、組織的に対応してまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。

当日の指導の様子
          



〒945−0047
新潟県柏崎市比角1-5-57
TEL:0257-23-6205
FAX:0257-24-3447

携帯用QRコード
qr_code.gif

JASRAC許諾マーク本校校歌はJASRACより許諾を得て掲載しています。
JASRAC許諾番号:E1204202480